- 2022年度 理事会および定時総会開催のお知らせ
NEW
-
2022/05/10
日 程:2022年6月27日 月曜日
場 所:ビエント高崎
詳しくはこちら
- 2022年4月20日
-
2022/04/20
2022年度『日本電気協会 講習会開催のご案内』に新たな講習会1件を追加しました。
「高圧・特別高圧 『労働安全衛生特別教育講習会』」
詳細はこちらから
- 2022年3月22日
-
2022/03/22
各種行事の実績に2021年度の実績(春の講演会(オンデマンド配信))を更新しました。
詳細はこちら
- 2022年3月22日
-
2022/03/22
電気に関するお役立ち情報へ「令和3年度補正予算「省エネルギー投資促進支援事業(産業ヒートポンプ)」を追加しました。
お役立ち情報はこちら
- 2021年度 群馬県電気協会 春の講演会(オンデマンド配信)
-
2022/03/22
配信期間 |
2022年3月14日(月)~2022年3月20日(日) |
講師 |
岸 博幸(きし ひろゆき) |
演題 |
アフターコロナの経済動向 |
- 2021年12月24日
-
2021/12/24
各種行事の実績に2021年度の実績(講演会(オンデマンド配信))を更新しました。
詳細はこちらから
- 2021年度 群馬県電気協会 講演会(オンデマンド配信)
-
2021/12/24
配信期間 |
2021年11月25日(木)~2021年12月1日(水) |
講師 |
竹中 功(たけなか いさお) |
演題 |
よしもとのカリスマ広報マンが語る ビジネスに活かす 実践的SDGs |
- 2021年12月20日
-
2021/12/20
各種行事の実績に2021年度の実績(親睦ゴルフコンペ)を更新しました。
詳細はこちらから
- 2021年12月20日
-
2021/12/20
電気に関するお役立ち情報へ「カーボンニュートラル時代への第一歩 「省エネ」経営で課題解決(小冊子)」を追加しました。
お役立ち情報はこちら
- 2021年度 群馬県電気協会 親睦ゴルフコンペ
-
2021/12/20
日時 |
2021年11月25日(木) |
場所 |
THE RAYSUM |
出席人数 |
12名 |
- 2021年7月15日
-
2021/07/15
電気安全講習DVDのご紹介に新入荷DVD情報を追加しました。
詳細はこちらから
- 2021年7月15日
-
2021/07/15
2021年度 第67回定時総会議決結果のご報告
詳細はこちらから
- 2021年2月12日
-
2021/02/12
会員さまのページへポニー電機株式会社さまのPR情報を追加いたしました。
詳しくはこちらから
- 2021年2月10日
-
2021/02/10
会員さまのページへ株式会社ジュンコーポレイションさまのPR情報を追加いたしました。
詳しくはこちらから
- 2020年度 群馬県電気協会 親睦ゴルフコンペ
-
2020/11/18
日時 |
2020年11月10日(火) |
場所 |
サンコー72カントリークラブ |
出席人数 |
15名 |
- 2020年度 群馬県電気協会 見学会
-
2020/11/04
日時 |
2020年10月23日(金) |
場所 |
八ッ場ダム |
出席人数 |
19名 |
八ッ場ダム

ダム堤体上

水陸両用バス
草津温泉

湯畑散策
- 2020年5月7日
-
2020/05/07
ダイキン工業株式会社さまより、「上手な換気方法」の情報提供がありました。
「上手な換気の方法」はこちら
- 2020年5月7日
-
2020/05/07
会員さまのページへダイキン工業株式会社さまのPR情報を追加いたしました。
「屋外用エアコン 「アウタータワー」」
詳しくはこちらから
- 2019年度 群馬県電気協会 講演会
-
2020/03/11
日時 |
2020年2月27日(木) |
場所 |
ホテル ラシーネ新前橋 |
講師 |
公益財団法人日本ラグビーフットボール協会 副会長
清宮 克幸様 |
出席人数 |
36名 |

懇親会風景

懇親会風景
- 2019年度 電気使用合理化委員会委員長表彰
-
2020/03/11
日時 |
2020年2月14日(金)13:00~15:00 |
場所 |
さいたま新都心合同庁舎 1号館2階講堂 |

受賞者記念撮影

受賞者記念撮影
関東地区電気使用合理化委員会ホームページ
- 2019年度 群馬県電気協会 研修見学会[プランB]
-
2019/11/19
日時 |
2019年11月8日(金)~11月9日(土) |
場所 |
福島第一原子力発電所 |
出席人数 |
20名 |
- 2019年度 群馬県電気協会 研修見学会[プランA]
-
2019/10/15
日時 |
2019年10月8日(火) |
場所 |
黒部ダム水力発電所 |
出席人数 |
31名 |

放水風景

関電トンネル

ダム堰堤遠景

電気バス降車風景

トンネル工事跡見学
- 2019年度 群馬県電気協会 定時総会
-
2019/06/24
日時 |
2019年6月11日(火) |
場所 |
ビエント高崎 |
出席人数 |
57名 |
総会終了後、省エネセミナー・会員企業からのご案内を開催しました。
◆省エネセミナー
<演題>「省エネの進め方と無料診断事例」
<講師>一般社団法人省エネルギーセンター 大西 義人 様
◆会員企業からのご案内
<テーマ>1部:東京電力パワーグリッド(株)群馬総支社の取組
~安定供給・災害対応~
2部:お役に立てる技術のご提案
<会員企業>東京電力パワーグリッド株式会社 群馬総支社長:眞田 秀雄 様 |
- 平成30年度 群馬県電気協会活動行事として「募金活動」を実施しました。
-
2019/04/10
平成31年2月26日の講演会会場において実施した募金を、上毛新聞社「愛の募金」へ寄附しました。
平成31年3月5日に、上毛新聞社より感謝状を頂きました。
- 平成30年度 講演会
-
2019/03/06
日時 |
平成31年2月26日(火) |
場所 |
ホテル ラシーネ新前橋 |
講師 |
TVキャスター 草野 仁様 |
出席人数 |
61名 |
- 平成30年度 電気使用合理化委員会委員長表彰
-
2019/03/06
日時 |
平成31年2月5日(火)14:00~16:00 |
場所 |
さいたま新都心合同庁舎 1号館2階講堂 |

最優秀賞
ルネサスエレクトロニクス株式会社
高崎事業所 様

受賞者記念撮影
受賞企業一覧
ルネサスエレクトロニクス株式会社 高崎事業所 |
[最優秀賞] |
株式会社オギハラ |
[最優秀賞] |
株式会社セキチュー 花園インター店 |
[最優秀賞] |
プライムフーズ株式会社 本社工場 |
[優秀賞] |
プライムフーズ株式会社 力丸工場 |
[優秀賞] |
都築鋼産株式会社 群馬工場 |
[優良賞] |
- 平成30年度 群馬県電気協会 親睦ゴルフコンペ
-
2018/11/15
日時 |
平成30年10月23日(火) |
場所 |
赤城カントリー倶楽部 |
出席人数 |
22名 |
- 平成30年度 群馬県電気協会 研修見学会
-
2018/11/15
日時 |
平成30年10月11日(木) |
場所 |
アクアピア安曇野 / ~消化ガスを利用した発電設備のある下水道処理場~ |
出席人数 |
43名 |

研修風景

発電設備概要
- 平成30年度 群馬県電気協会 定時総会
-
2018/08/22
日時 |
平成30年6月12日(火) |
場所 |
ビエント高崎 |
出席人数 |
79名 |
総会終了後、省エネセミナー・会員企業からのご案内を開催しました。
◆省エネセミナー
<演題>「大規模商業施設における省エネルギー改修事例 ”パトリア桶川店”」
<講師>日本ファシリティ・ソリューション株式会社 中山 寛章 様
◆会員企業からのご案内
<ご案内>微量PCB含有変圧器における課電自然循環洗浄について
<会員企業>東京電設サービス株式会社 根建 利男 様 |
- 平成29年度 講演会
-
2018/08/22
日時 |
平成30年3月8日(木) |
場所 |
前橋さくらホテル |
講師 |
青山学院大学陸上競技部長距離ブロック監督 原 晋様 |
出席人数 |
105名 |
- 群馬県電気協会研修見学会(Bコース)
-
2018/08/22
日時 |
平成29年11月9日(木) |
場所 |
東京電力パワーグリッド(株) 新豊洲変電所
『都心部の堅調な電力需要に対して建設された
世界初地下式50万ボルト変電所』 |
出席人数 |
38名 |
- 群馬県電気協会研修見学会(Aコース)
-
2018/08/22
日時 |
平成29年10月27日(金) |
場所 |
柏崎刈羽原子力発電所
『安全性向上への取り組み、重大事故防止対策、テロ対策』 |
出席人数 |
40名 |
- 平成29年度 群馬県電気協会 定時総会
-
2018/08/22
日時 |
平成29年6月12日(月) |
場所 |
ビエント高崎 |
出席人数 |
73名 |
日本エレクトロヒートセンターの「丸山 正」さまをお迎えし、講演会を開催しました。
演題『熱を捨てない工場へ~ヒートポンプを活用した工場の省エネ・省コスト手法』というテーマで廃熱回収ヒートポンプの活用方法を中心に、導入事例を含めご講演をいただきました。 |
- 平成28年度 講演会
-
2018/08/22
日時 |
平成29年3月14日(火) |
場所 |
前橋さくらホテル |
出席人数 |
75名 |
気象予報士の「天達武史」さまをお迎えし、ぐんまヒートポンプ・蓄熱推進協議会共催の講演会を開催しました。
演題『天達から見た地球温暖化とこれからのエネルギー』のご講演をいただきました。
|
- 群馬県電気協会・ぐんまヒートポンプ蓄熱推進協議会合同見学会
-
2018/08/22
日時 |
平成28年10月12日(水) |
場所 |
柏崎刈羽原子力発電所 |
出席人数 |
23名 |
- 群馬県電気協会・ぐんまヒートポンプ蓄熱推進協議会合同見学会
-
2018/08/22
日時 |
平成28年10月25日(火) |
場所 |
国際石油開発帝石株式会社 |
出席人数 |
22名 |
- 群馬県電気協会・ぐんまヒートポンプ蓄熱推進協議会合同見学会
-
2018/08/22
日時 |
平成28年10月26日(水) |
場所 |
信濃川電力発電所 |
出席人数 |
21名 |
- 平成28年度 功労賞授与
-
2018/08/22
日時 |
平成28年7月13日(水) |
場所 |
坂本工業株式会社 |
この度、長年副会長として当協会のためご尽力いただきました坂本 久治様がご勇退されましたのでご報告いたします。
坂本様におかれましては10期20年の長きにわたり、当協会副会長を歴任いただきました。当協会発展のため多大なるご尽力いただきました功績を称え、7月13日、有田会長より表彰状・記念品を贈呈いたしました。
|
- 平成28年度 群馬県電気協会 定時総会
-
2018/08/22
日時 |
平成28年6月17日(金) |
場所 |
エテルナ高崎 |
出席人数 |
66名 |
式次第に則り全ての議案が可決されたことを報告いたします。 |
- 平成27年度 県本部研修見学会
-
2018/08/22
日時 |
平成27年11月18日(水) |
場所 |
新信濃変電所(周波数変換設備) |
出席人数 |
16名 |
- 平成26年度県本部研修見学会
-
2018/08/22
日時 |
平成26年10月29(水)~30日(木) |
場所 |
常磐共同火力株式会社勿来発電所
東京電力(株)福島第二原子力発電所 |
出席人数 |
19名 |
- 平成26年 度群馬県電気協会県本部定時総会
-
2018/08/22
日時 |
平成26年6月3日(火) |
場所 |
前橋市千代田町 前橋テルサ |
出席人数 |
73名 |
演題 |
澤 昭裕 先生をお迎えして
「いま、何を議論すべきなのか?
-エネルギー政策と温暖化政策の再検討-」
|
講師 |
21世紀政策研究所 研究主幹
NPO法人国際環境経済研究所 所長
澤 昭裕 先生
|
- 平成25年度 群馬県電気協会県本部定時総会
-
2018/08/22
日時 |
平成25年7月3日(水)15:00~16:30 |
場所 |
前橋市千代田町 前橋テルサ 8F |
出席人数 |
80名 |
演題
(定時総会後に講演会を開催) |
群馬県次世代自動車充電インフラ整備ビジョン
ならびに群馬県における環境施策について |
講師 |
群馬県環境森林部 環境政策課
温暖化対策室室長 小笠原 祐二 様 |